
こんにちは!英語学習を楽しみながらコツコツ続けている Ko(@lets_eigo)です。
「触らぬ神に祟りなし」という日本の諺がありますが、英語だとなんて言うでしょうか?
英語だとこのように表します。
直訳すれば「壊れていないものは直すな」ですが、これが「触らぬ神に祟りなし」と同じ意味合いになるわけですね。
ちなみに、この文で使われている ain’t は isn’t のこと。
ain’t については、以前書いた下記の記事も合わせて見てみてください。👍
あわせて読みたい


英語の「ain’t」って何の省略形?
「If it ain’t broke, don’t fix it.」という英語の格言がありますが、この中の ain't は一体どういう意味でしょうか?

I’ll keep reaching for the stars! See you later!
この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!